弊社のNotes/Domino開発tipsの概要をお届けするブログの第182回目です。次回の配信は2024年10月28日(月)10時頃を予定しています。
配信概要
次回の配信は、指定した日時以後にNotes DBが変更されたかどうかを確認する方法を紹介します。
実際の関数としては変更があった場合にNotes DBを開くというものですが、その結果を利用することで変更の有無を確認出来るというものです。
また、このときの変更というのは設計要素のことではなく、Notes DB内の文書を指します。
文書が追加・変更・削除されるとNotes DB内の最終更新日時が更新されてそれと比較することで確認が出来るというものになります。
記事では関数の利用方法(引数、戻り値等)と利用用途について言及します。
サンプルコード
サンプルコードはNotes DBと検査基準日を入力して、その日以降にNotes DBの変更があったかどうかを確認するというものです。日付は時刻まで入力して細かく確認することができるようになっています。

本サービスについて
本サービスは有償サービスです。1名様からのご利用が可能となっています。
配信を受けるにはNotesクライアントもしくはNomad Mobile、Nomad Webが必要です。
詳細については、Notes/Domino開発tipsサービスをご参照ください。
ありがとうございます。たいへん参考になりました。