弊社のNotes/Domino開発tipsの概要をお届けするブログの第168回目です。次回の配信は2024年7月22日(月)10時頃を予定しています。

配信概要

次回の配信は、Notes DBテンプレートについての話題です。同じ設計のNotes DBを複数作成する場合に役に立ちます。
そんなNotes DBテンプレートですが、どのように作成するべきなのか正しく理解しているでしょうか?
テンプレートとして作成したはずなのに何かおかしい?どうも思ったような設定にならないといったことがあるかも知れません。
記事ではそのような注意事項や設定方法について詳しく解説します。

サンプルコード

今回はサンプルコードはありません。前回配布したNotes DBテンプレートの設定画面を少しご覧に入れます。

テンプレートのプロパティの[設計]タブ(テンプレート名を設定してある)
テンプレートのACL(デフォルト設定のエントリーがある)

本サービスについて

本サービスは有償サービスです。1名様からのご利用が可能となっています。
配信を受けるにはNotesクライアントもしくはNomad Mobile、Nomad Webが必要です。
詳細については、Notes/Domino開発tipsサービスをご参照ください。